2017年12月。山梨県にある「秋山カントリークラブ」で師匠とゴルフ仲間と3人でラウンドしてきました。
当日の天気は曇りのち晴れ。
外気温は5度。
日差しがある時はセーターでもでも大丈夫でしたが、日陰は結構寒かったです。
秋山カントリークラブ
秋山カントリークラブは山梨県上野原市にあるゴルフ場で、私がゴルフを始めて3年目くらいの時に良く1人で通ったゴルフ場です。
プレー料金がリーズナブルで自宅からも1時間圏内。
山の中にあるゴルフ場なので「アップダウン」は有りますが、「山岳コース」にしては適度な打ち上げ、打ち下ろしのコースです。
ラウンド結果
使用ティーマーク:バックティー
使用グリーン:サブグリーン
ピンまでの距離はレーザー測定器を使用しています。
インコース
10番 335ヤード パー4
真っすぐでずっと打ち上げ、距離表示以上に長いパー4です。
ティーショットを引っ掛けて左の崖下へ。
セカンドは8番アイアンで出すだけ。
サードショットもひっかけてグリーン左のラフへ。
アプローチを50㎝に寄せて何とかボギー。
3回もミスをしましたが、ボギーなので最高のスタートとなりました。
11番 147ヤード パー3
ピンまで実測で153ヤード。
最初に打った師匠のボールがナイスオンをするも、グリーンが凍結状態で大きくはねて上の斜面へ。
私は7番アイアンで打つ予定でしたが、グリーンに落とすと跳ねるので8番アイアンでグリーン手前のエッジ狙いに変更。
ボールはグリーンまでぎりぎり届かず手前の土手をコロコロと戻ってきました。
サンドウェッジでエッジに落としたボールは見事にはねて、奇跡的にピンハイ1mに。
微妙なラインのパーパットは入らずボギー。
12番 455ヤード パー5
豪快な打ち下ろしのパー5。
右に更けると即OBなので、少し左目を狙いティーショット。
ボールはカート道近くのラフで止まり、セカンドショットはピンまで135ヤード。
打ち上げを15~20見て6番アイアンでカット目に打つもスライスせず、グリーン左のフェアウェイへ。
前下がりの難しいアプローチは全くよらず、2パットのパー。
13番 304ヤード パー4
フェアウェイが狭くティーショットが非常に難しいパー4。
普段は6番アイアンで打つのですが、風がほとんどないため5Wを選択。
少しスライス気味のボールは、入れてはいけない右のバンカーへキャリーで突入。
ピンまでは50ヤード。非常に難しいセカンドになりました。
58度と52度で迷った末に、52度のウェッジで右足寄りにボールを置き直接打つショットを選択。
見事にダフリましたが、奇跡的なエクスプロージョンショットとなり、グリーン手前のエッジまで運ぶことに成功。
カップまでおよそ6mの下りのラインが奇跡的に入りラッキーバーディーとなりました。
14番 471ヤード パー5
距離が短いS字のパー5で、右の斜面を上手く使うと恐ろしく距離が稼げるロングホール。
ドライバーが狙いよりも右に出過ぎてしまい、セカンドは山の斜面からと思いきや、行ってみるとフェアウェイのど真ん中まで落ちてきてました。
セカンドショットはダフリ、サードショットは残りピンまで53ヤード。
ピンハイ1mに寄せるも入らず、2パットのパー。
15番 158ヤード パー3
少し打ち下ろしのパー3で、グリーンは日陰の中。
ピンまでは実測で153ヤード。
グリーンに直接落ちたら跳ねるとわかっていても、ショートして手前の崖よりはましと思い、7番アイアンで打つも当たらず、グリーン手前に。
アプローチを2mに寄せるも入らずでボギー。
16番 330ヤード パー4
ティーショットが崖越えのミドルホールで、バックティーからだと少しプレッシャーのかかるホールです。
何とか上手く打てて、ボールはフェアウェイ左サイドへ。セカンドは残り124ヤード。
9番アイアンで軽めに打つも行ってみたらグリーンオーバー。
グリーンがカチカチでした。
エッジからパターで打って何とかパー。
17番 323ヤード パー4
緩い打ち下ろしのパー4でドライバーで行くのか、刻むのか、人によってチョイスが変わるミドルホール。
今日は長いクラブの調子が良いので、出来るだけグリーンの近くまで飛ばす事に。
当たりは良い物の少し左に飛んでいき、セカンドは左の斜面からと思いきや、行ってみるとフェアウェイの真ん中に。
ピンまで40ヤードの半端な距離を新しく購入したサンドウェッジで1mに寄せてバーディ。
ラウンドの前日にウェッジを新しく購入したのですが、これがまた良い!
キャロウェイのマックダディ4ウェッジです。
少し凍結気味のライからでもチャックリせずにソールが滑ってくれてスピンがかかる。
52度と58度のワイドソールを購入しました。軟鉄鋳造のウェッジですが打感が柔らかくまだ1ラウンドしか使ってませんが非常に好感触です。
【キャロウェイ】マックダディ4ウェッジの試打した感想
18番 370ヤード パー4
フェアウェイが左に傾斜していて、セカンドショットが前上がりになりやすく難しいミドルホールです。
フェアウェイに打てれば、セカンドで短い番手を持てますが、少しでも引っ掛けたりするとグリーンが狙えなかったり、最悪OBまで行ってしまいます。
そのため私はフェアウェイの右端をねらって打ったのですが、それ以上に右に出て斜面の方へ。
セカンド地点に行ってみるとこれまたフェアウェイまでボールが出てきていました。
ピンまでは155ヤード。かなり距離が残ってしまいました。
前上がりなので6番アイアンを短く持ってグリーン右端を狙って打つもほとんどフックせずグリーン横10ヤードの地点へ。
18番のサブグリーンは傾斜のきつい受けグリーンで、奥からと横からはほとんど寄りません。
ウェッジで打つかパターで打つか迷いましたが、ボギーでも良しとしてパターで打ったボールは思った以上に芝に喰われてグリーンエッジで止まってしまいました。
そこからパターで3パット。ボギーを取りに行ったのにダブルボギーになってしまいました。
アウトコース
1番 466ヤード パー5
ティーショットが多少打ち上げなので少し苦手意識があるのですが、ひっかけ気味のボールはそこそこ飛んで左のラフへ。
残り240ヤードのセカンドを5Wで打つもダフリ、ピンまで残り80ヤードのフェアウェイへ。
3打目を新しく購入した52度のウェッジで3クォーターで打ちピンハイ2m。2パットのパー。
2番 368ヤード パー4
今日はそこそこ調子が良かったドライバーがここにきてどスライスが出てしまい痛恨のダブルボギー。
3番 344ヤード パー4
フェアウェイが左に傾斜しているので、右の山すそ狙いが定石ですが、つかまり気味に出たボールは真っすぐに飛んでしまい、左のラフにある木の横へ。
残り距離はピンまで78ヤード。サンドウェッジで打ったボールは前上がりの傾斜によって左に飛んでいき、ピン横3m。
上りのラインでしたが打てずに2パットのパー。
4番 176ヤード パー3
ピンまで実測で157ヤード。多少の打ち上げを見て6番アイアンで打つもグリーン左奥に着弾し奥のラフへ。
左足下がりのライで、グリーンの傾斜も奥から手前。少し難しい状況です。新しく購入したマックダディーの実力が試されます。
スピンをかけたいのでフェースを少し開き、打ったボールはピン横2,5mへ。スピンはそれほど入りませんでしたが、打感が良い感じです。
軽いフックと読むも入らず、2パットのボギー。
5番 396ヤード パー4
左ドッグレッグのパー4で、ティーショットの正確性が重要なホールです。
私はいつも5Wでバンカーの右を真っすぐ狙って打ちます。フェアウェイが少し左に傾斜しているのでボールはそこからコロコロと転がり前進4打のティーマークあたりまで転がります。
今日もセカンド地点に行ってみるとピンまで残り130ヤードの地点まで来ていました。
このホールのグリーンオーバーは絶対に避けたいのですが、グリーンが日陰です。
最悪の保険をかけて、グリーンエッジまでの距離を打つ事に。
PWで打つもグリーンエッジではねて、メイングリーンの奥までボールが行ってしまいました。
そこからアプローチするも寄らずの2パットでボギー。
6番 305ヤード パー4
ティーショットは5Wで打つも左に引っ掛け、セカンド地点に行ってみるとボールが見つからず。
左がワンペナ杭なのでそこから3打目を58度で打ち2パットのボギー。
7番 495ヤード パー5
ティーショットがなかなか難しいロングホールで、上手く打てれば2オンが狙えます。
私のティーショットはこすれ気味のボールでフェアウェイの右端へ。ピンまでは残り205ヤード。
左足下がりのライから7Wで2オンを狙います。
が、、見事に大ダフリ。
3打目をピン手前に乗せて2パットのパー。
8番 188ヤード パー3
ピンまでは実測で180ヤード。打ち下ろしを考えると165ヤードくらいでしょうか。
6番アイアンで打ったボールはフェース面の下目に当たりグリーン手前に。
そこからアプローチして2パットのボギー。
残念なことに今日はパー3で1回もパーオン無しです。
9番 348ヤード パー4
最終ホールはずっと打ち上げのパー4で、個人的にはあまり好きではないホールです。
ティーショットはドスライスで右のバンカー手前のラフへ。200ヤードも飛んでない感じです。
セカンドショットはピンまで150ヤード。めっちゃ打ち上げなので20ヤードほどプラスと考えて、5番アイアンで打ちました。
感触はまぁまぁでしたが、逆光でどこに飛んだかはわかりません。
グリーンまで行ってみるとグリーン横にボールが。
アプローチが60cmによるもパターを開いてしまい2パットのボギーとなりました。
秋山カントリークラブでプレーした感想
今回、久しぶりに秋山カントリークラブに行きましたが、グリーンが凍っているホールが4ホールぐらい有りました。
今まで秋山カントリーでプレーしてグリーンが凍結していた経験は無かったのですが、寒かったからですかね!?
それと温かい時は絶対に戻ってこないような斜面から、ボールがことごとくフェアウェイに戻ってきてたのには少し驚きました。
久しぶりにお邪魔しましたが、秋山カントリーはプレー料金が安く食事つきプランが多いので、コストパフォーマンスは最高だと思います!
上野原インターから秋山カントリークラブまで行くのに今までは狭い道が所々有りましたが、新しい道が出来ていてアクセスが良くなっていましたよ。
秋山カントリークラブのコース情報
秋山カントリークラブの詳しいコース情報を掲載しています。良かったらこちらもご覧ください♪