30代からはじめたゴルフブログ ラウンド結果

タートル・ベイ・リゾート・ゴルフコースでプレー|ハワイゴルフ旅行②

投稿日:2017年3月11日 更新日:

ハワイにあるタートルベイリゾートゴルフコースのアーノルドパーマーコースの名物バンカーに囲まれた17番ホールの景色

アーノルド・パーマーコース名物のバンカーに囲まれた17番ホール

ハワイゴルフ旅行2日目。

1日目にプレーした『パール・カントリー・クラブ』がイマイチだったため、私達はノースショアにある『タートル・ベイ・リゾート・ゴルフコースのアーノルド・パーマーコース』(ハワイ・オアフ島)まで足を運びました。

パール・カントリー・クラブでプレーして来ました|ハワイゴルフ旅行➀

タートル・ベイ・リゾート・ゴルフコース

タートル・ベイ・リゾート・ゴルフコースは、オアフ島のノースショアにあって『アーノルド・パーマー・コース』と『ジョージ・ファジオ・コース』の2コース36ホールあるゴルフ場です。タートル・ベイ・リゾート・ゴルフコース
公式サイト:タートル・ベイ・リゾート・ゴルフコース

カピオラニ公園の近くのコンドミをAM6時前に出発してタートル・ベイに向かったのですが、カピオラニ公園やワイキキ周辺では早朝にもかかわらず、多くの方がランニングやストレッチをして体を動かしてました。

ハワイは健康に気をつけてる方が多いみたいですね~!

私達はそんな方たちを横目にフリーウェイに入りドライブする事約1時間。

タートル・ベイ・リゾートまでやってきました。

タートル・ベイ・リゾートの入口にはゲートがあってセキュリティの方がいました!

タートル・ベイ・リゾートに来た目的は何ですか?」と聞かれたので「ゴルフです」と答えティータイムを伝えるとすぐに通してくれました。

タートル・ベイ・リゾートは、セキュリティがしっかりしてるんですね~。

そしてゲートから少し走ってやっとゴルフ場に到着。

割とこじんまりとした駐車場では、ゴルファーたちが着替えをしたりゴルフシューズに履き替えたりプレーの準備をしています。

タートル・ベイ・ゴルフコースには、日本のゴルフ場みたいにクラブハウス的な物が無いので車で着替えるみたいです。

なので、キャディバッグは駐車場で下して歩いて持って行くか、プロショップの前に車を止めて自分で降ろします。

タートルベイ・ゴルフコースにあるプロショップ

タートルベイ・ゴルフコースのプロショップ

キャディバッグを下ろしたらプロショップでプレー料金を前払いします

コースの予約は、師匠が前日にしてくれました。ちなみにスタート時間は「ティータイム」と言うそうです。

プレー料金を前払いすると領収書をくれるのですが、キャディバッグをカートに積むときや練習ボールをもらう時にこの領収書が必要になるので無くさないようにします。

私達はゴルフシューズを履いて早速練習とも思ったのですが、ドライビングレンジには何やら大勢の子供たちが!どうやらこの日は子供のゴルフ大会があるようで大勢の子供と付き添いの大人で非常に賑わっていました。

ゴルフの大会に参加する子供たちが練習してる風景

ドライビングレンジでボールを打つハワイの子供たち

打席が空いてないので、ゴルフショップの隣にあるレストランでハンバーガーを食べて時間をつぶしたのですが、このハンバーガーが大当たり!

ほど良く焼かれたパンは香ばしく、お肉は肉汁が滴るほどジュ―シー。

付け合わせのマッシュポテトは、ほんのり塩が効いたやさしい味でこれまた美味。

私が、今まで食べたハンバーガーの中で1番おいしかったです。

タートル・ベイ・リゾート・ゴルフコースの練習施設

タートルベイ・ゴルフコースには300ヤード以上ある練習場(ドライビングレンジ)が2つとアプローチ・バンカー練習場があります。

朝食をとってる間に子供たちはスタートしていなくなり、打席が空いたので楽しみにしてた生芝のドライビングレンジで練習開始です。

ボールを打った感じが日本の芝と全然違いますね。芝が硬いと言うかすごく締まってます。

タートルベイ・ゴルフコースの芝から打てるドライビングレンジ

プロショップ前にあるドライビングレンジ


ドライビングレンジにある黄色の練習ボールは無料で打つことが出来るんですが、ボールをピラミッド状に積むなんて遊び心があってなんか素敵ですよね。

また、ボールは無くなっても係りの人が補充してくれるので、朝一のスタートじゃなくても無料で打てます。

ボールを補充してくれない時は、プレー料金を支払った時の領収書を見せれば補充してくれます。
ボールを補充してもらったら、チップを渡すのがスマートな対応のようです。

タートル・ベイ・ゴルフコースのドライビングレンジは、ショップの前とアウトコースのスタートホールの横にあります。

タートルベイ・ゴルフコースのアウトコースのスタートホール横にあるドライビングレンジ

アウトコース横にあるドライビングレンジ

アウトコース横のドライビングレンジは、300ヤードぐらいある広いレンジで10打席ほどありました。

アプローチ・バンカー練習場

ゴルフショップ前のドライビングレンジの横には、バンカーとアプローチの練習場も有りました。バンカーの土は赤土みたいな感じで少し重めな感じです。

タートルベイ・ゴルフコースのバンカー練習場

赤土のバンカー練習場

アーノルド・パーマー・コースの特徴

アーノルド・パーマーとエド・シェーイにより設計されたチャンピオンコースです。
スコットランドのリンクスコースをイメージしたフロントナイン、ジャングルを思わせるアイアンウッズの森の中でのバックナイン、この二つの顔を持つコース。
ティーグランドは、ビギナーから上級者までがチャレンジできるよう5つのティーが用意されています。
また名物ホールの 17 番ホールは 10 個ものバンカーがグリーンを囲んでいます。
太平洋を望むコースは、リンクスでのプレーを楽しめます。

引用元:ハワイタートルベイリゾート

アーノルド・パーマー・コースでプレーした感想

タートル・ベイ・リゾートにあるアーノルド・パーマーコースは7,218ヤードのパー72で、チャンピオンコースです。プレー料金は$199と高めです。

前日にプレーしたパール・カントリー・クラブには申し訳ないですが、アーノルド・パーマーコースは、これぞ楽しみにしていたハワイのゴルフ場と言う感じで、非常にメンテナンス状態が良くフラットなコースレイアウトで最高でした。

池が絡む景観がきれいなパー3

池が絡む景観がきれいなパー3

特にフェアウェイの芝は密度が濃く詰まってる感じで、とてもきれいに刈ってあり寝ころびたくなるほど。

とてもフラットなコースレイアウトのアーノルド・パーマー・コース

フラットなコースレイアウトでキレイにメンテナンスされたパーマーコース

フェアウェイが適度に締まってボールが転がりやすいので、上手く打てればドライバーが驚くほどめっちゃ飛んでるホールも有りました。

その分アイアンショットが難しく、少しでもエッジから入るとザックリするし、アプローチもバンスの多いウェッジだと弾かれる感じが日本と違い難しかったです。

グリーンは大きめのワングリーンで、適度に締まっててスピードは9.5フィート程。上からは早く止まらないホールも多数ありました。

アーノルド・パーマー・コースのきれいなグリーン

スピードが出てるグリーン

乗用カートは2人乗りの自走式カートで、コース内に乗り入れることが出来るので非常に楽です。

カートには目土用のペットボトルのようなのもが常備されており、ターフを取っても簡単に目土をすることが出来ます。(砂は貝殻をすりつぶした真っ白いサラサラのきれいな砂)

コースはフェアウェイバンカーが非常に効いていて、ティーショットが難しいホールが沢山ありました。

バンカーに囲まれてるアーノルド・パーマー・コースの名物ホール17番

ティーイングエリアから見るとバンカーがたくさん見えるけど、グリーンからティーイングエリアを見るとバンカーが全く見えない名物ホール


プレースタイルは18ホールのスループレーです。

途中で小腹がすいたり喉が渇くのですが、コース内に売店的な物はありません

なのでビバレッジカー?正しい名称はわかりませんが、飲み物や軽食を積んだ大きいカートに乗った女の子がコース内を移動販売しに来てくれます

アメリカらしい大きめのコップにたっぷりの氷と炭酸の効いたコーラ。

日差しの強いハワイのゴルフ場で飲むと普段以上に美味しく感じるんですね。プレーしながら食べたホットドッグも美味しかったです。

また雄大な土地に作られた自然あふれるゴルフ場なので、プレー途中に動物に遭遇する事も!

プレー途中に遭遇したかわいらしい動物

プレー途中に遭遇したかわいらしい動物

プレー中に海が見えるホールは数ホールしかありませんが、カートでプロショップに戻る途中にはきれいな海を見ることが出来ます。

コースからプロショップに向かう間に見えるノースショアの美しい海

コースからプロショップに戻る間に見えるノースショアの美しい海

そしてプレー終了後、ドライビングレンジで少しボールを打ってからシャワーを浴びて、ハワイゴルフ旅行の2日目は終了しました。

シャワーはプロショップ内にあって、利用する際はプロショップの方に申し出ます。(シャンプー、ソープ有)
タオルを貸してもらいたい時は、5ドルのデポジットで貸してもらえます。

【ハワイゴルフ旅行2日目のプレー結果】
パーマーコース:バックティー アウト45回・イン45回

ハワイゴルフ旅行3日目はジョージ・ファジオコースでプレー

ハワイゴルフ旅行3日目。

タートル・ベイ・リゾートを気に入ってしまった私たちは、またまた朝からノースショアまで来てしまいました。

午前中は前日と同じアーノルド・パーマー・コースでプレー。

そして午後からジョージ・ファジオコースをラウンドしてみる事に、、。

ジョージ・ファジオ・コースの特徴

ジョージ・ファジオ設計のハワイ唯一のゴルフコース。LPGAや第一回シニア・スキン・ゲームが開催されたことでも有名です。
スキン・ゲームではアーノルド・パーマー、ゲイリー・プレーヤー、ゴルフ界のスーパースターが勢揃いしました。
広大なフェアウェイと深いバンカー、完璧で彫刻のようなグリーンが特徴です。

引用元:ハワイタートルベイリゾート

ジョージ・ファジオ・コースでプレーした感想

ジョージ・ファジオコースは、パーマー・コースよりは距離が短くて(バックティで6,600ヤード)真っすぐなホールが多くやさしいコースでした。

メンテナンス状態は普通で、プレー料金は$129とパーマーコースに比べると安いです。(私達は当日2ラウンド目(Replay)なので割引されてめっちゃ安かったです)

コースレイアウトは、パーマーコースと変わらず非常にフラットで、バンカーが割と効いてました。

【ハワイゴルフ旅行3日目のプレー結果】
パーマーコース:バックティ アウト42回・イン43回
ファジオコース:バックティ アウト43回・イン42回

タートル・ベイ・・リゾート・ゴルフコースのお得なプレー料金情報

タートル・ベイ・リゾート・ゴルフコースは、午前に1ラウンドした後に午後にもう1ラウンドするとリプレイと言って午後のプレー料金がかなり安くなります

午後の2ラウンド目のプレー料金を割引してもらうには、1ラウンド目の領収書を見せるだけ

ですので領収書は捨てずに取って置く事をおすすめします!

タートル・ベイ・リゾート・ゴルフコースまでのアクセス

ワイキキ周辺から、タートルベイのゴルフ場まではフリーウェイを使って約1時間ほどで行く事が出来ます。距離的にはだいたい70kmぐらいだと思います。

帰り道はホノルルに近づくにつれて渋滞がはじまり、1時間30分ぐらいかかります。

試しにフリーウェイを使わないで海沿いをドライブしても行ってみたのですが、軽く2時間以上かかりました。(運転だったのでほとんど見てませんが、、、景色がとてもキレイだったそうです)

ハワイ(オアフ島)の交通事情

初めてハワイで運転したのですが、こちらの方々は非常に親切で、車線変更する際に早めにウインカーを出しておくとほとんどの方がスムーズに入れてくれます。渋滞中の車線変更もとてもすんなり。国民性の違いですかね、、。

左ハンドルに慣れていなかったので車線変更が不安だったのですが、心配ご無用でした。

また、空港近くのフリーウェイは朝、夕方共に日本の高速道路並みに渋滞していました~。

タートル・べイ・リゾート・ゴルフコースでプレーした感想

ハワイゴルフ旅行2日目に、タートル・ベイ・リゾート・ゴルフコースのアーノルド・パーマーコースでプレーしましたが、池がらみが多いコースレイアウトで戦略性が高く、芝がキレイに刈られたメンテナンス状態の良いフェアウェイ。高低差がほとんどなくフラットでとても良いコースでした。

ジョージ・ファジオコース真っすぐなホールが多くて割とやさしい感じで、ゴルフ初心者の方でも楽しめるコースではないかと、、。

アーノルド・パーマー・コースと比べると、フェアウェイのメンテナンス状態が落ちますが、グリーンの状態はアーノルド・パーマー・コースと変わらないし値段は安いし値段相応のコースです。

そんな感じでハワイゴルフ旅行2日目、3日目が終わり明日はハワイでゴルフができる最終日。

師匠、Yプロと話し合った結果、最終日もパーマーコースをラウンドする事に決まりました(笑)

ゴルフに関する様々な情報をご紹介!

30代から始めたゴルフブログでは、ゴルフクラブの買取店情報や、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県にあるゴルフ場で、実際に私がプレーしてみたゴルフ場のコース情報(練習場、コースレイアウト、メンテナンス状態)などを写真付きでご紹介してます。

たまには行った事が無いゴルフ場でプレーしてみたい方。ゴルフ場選びの参考にしてみて下さい!
↓↓↓
30代から始めたゴルフブログ|ゴルフコースのレイアウトやコース情報をご紹介!

 

-30代からはじめたゴルフブログ, ラウンド結果

                         

関連記事

ベルビーチゴルフクラブのパー3の景色

沖縄ゴルフ旅行2回目・ベルビーチゴルフクラブ、カヌチャゴルフコースでプレー

ベルビーチゴルフクラブの打ち下ろしのパー3 2008年10月。 人生2回目の沖縄ゴルフ旅行に行ってきました。

おおむらさきゴルフ倶楽部 中コースのスコア

おおむらさきゴルフ倶楽部でのプレー結果

緩やかにS字っぽくなってる中コース1番パー5 2019年6月。 埼玉県比企郡にある『おおむらさきゴルフ倶楽部』でプレーして来ました。

ゴルフスイング

ゴルフを始めてから4年が経ちスイング改造する事にしました

2011年6月。 2007年からゴルフを始めて4年目になりました。 スコアは徐々に良くなっていたのですが、たまにシャンクが出るのは治らずにいました。

左側肋骨の疲労骨折

ゴルフで疲労骨折した経験ありますか?【体験談】

ゴルフを始めてから1年ほどたった2008年春。 ゴルフのやり過ぎで私は左側の肋骨を疲労骨折しました(笑)

ゴルフ会員権購入しました

初めてのゴルフ会員権を購入しました

2009年4月。 ゴルフにどっぷりハマってしまった私は、年上のゴルフ仲間に誘われ初めてのゴルフ会員権を購入しました。 ゴルフを始めてから3年目の36歳の時です。

運営者情報

30代から始めたゴルフブログは、アフィリエイトプログラムを利用しています。

ブログ運営者情報

プロフィール画像

初めまして。ブログ運営者のゴローです。 私は2007年、33歳の時にゴルフを始めました。 きっかけは最悪でしたが、今ではゴルフに出合えて本当に良かったと思っています。 更新頻度は高くないですがゴルフに関する情報をなるべく画像付きでご紹介して行きたいと思います。
ベストスコア:72
プロフィール

ゴルフブログ

ラウンド結果

コース情報とプレーした感想

沖縄ゴルフ

ハワイゴルフ

ゴルフ関連情報

ゴルフクラブの試打情報

ゴルフクラブ買取店情報

ゴルフ用品

クラブ、用品、お買い得情報

有賀園ゴルフオンラインで人気のクラブやゴルフボールが激安価格で発売中!

テーラーメイドが安い!

テーラーメイドのゴルフクラブがアウトレット価格で買える!
テーラーメイドゴルフ公式サイト

テーラーメイド ゴルフ 直営オンラインショップ
ニコン クールショット プロ スタビライザーを実際に使ってみた感想をご紹介します

2020/08/01

COOLSHOT PRO STABILIZEDの特徴や使い方と実際にコースで使ってみた感想をご紹介します!

COOL SHOT PRO STABILIZEDの設定変更方法をご紹介します

2020/08/01

COOLSHOT PRO STABILIZEDの各種表示モードの変更方法

ゼクシオエックスアイアンをコースで試打してみたので感想をご紹介します

2020/05/05

ゼクシオエックスアイアンってどうなの!?コースで試打してみた感想

武蔵松山カントリークラブOUT9番ホール グリーンまで140ヤード地点

2020/04/28

武蔵松山カントリークラブのコースレイアウトを写真付きでご紹介!

武蔵松山カントリークラブの口コミやコース情報とプレーした感想をご紹介します

2020/04/28

武蔵松山カントリークラブの口コミやコース情報とプレーした感想をご紹介!

キャロウェイのマーベリックフェアウェイウッドをコースで試打してみて感想をご紹介します

2020/04/24

マーベリックフェアウェイウッドってどうなの!?コースで試打してみた感想

キャロウェイのXフォージドスターアイアンを試打してみたので感想をご紹介します

2020/04/14

【キャロウェイ】Xフォージド スター アイアンってどうなの!?コースで試打してみた感想

オリムピックナショナルゴルフクラブEASTの口コミやコース情報とプレーした感想をご紹介します!

2020/03/27

オリムピックナショナルゴルフクラブEASTの口コミやコース情報とプレーした感想をご紹介します!

オリムピックナショナルゴルフクラブEAST オーキッドコース8番ホール

2020/03/27

オリムピックナショナルゴルフクラブEASTのコースレイアウトを写真付きでご紹介します

ピンのG410ドライバーをコースで試打してみました

2020/03/09

【ピン】G410ドライバーってどうなの!?飛ぶの!?コースで試打してみた感想

オリムピック・カントリークラブ レイクつぶらだコース

2020/03/01

オリムピックCC レイクつぶらだコースの口コミやコース情報とプレーした感想

レイクつぶらだコース IN16番ホール

2020/03/01

オリムピックCC レイクつぶらだコースのコースレイアウトを写真付きでご紹介!

鳩山カントリークラブ INコース17番ホール

2020/01/13

鳩山カントリークラブの口コミやコース情報とプレーした感想

清澄ゴルフ倶楽部のクラブハウスから見たコースの風景

2020/01/06

清澄ゴルフ倶楽部の口コミやコース情報とプレーした感想

2019/12/16

長竹カントリークラブのコースレイアウトを写真付きでご紹介します!

キャロウェイX2-HOTフェアウェイウッドを試打してみた感想

2019/12/09

【キャロウェイ】X2 HOTフェアウェイウッドってどうなの?コースで試打してみた感想